Zoomの使い方(PCでの使用方法)

【Zoomアプリのインストール】

1.Zoomのダウンロードセンターにアクセスします。

2.ミーティング用Zoomクライアントの「ダウンロード」をクリックします。

3.ダウンロード終了後、「ZoomInstallerFull.exe」のファイルを開くとZoomアプリのインストールが開始されます。インストール終了後、「完了」をクリックします。

Zoomのサインアップ】

1.ブラウザでZoom公式サイトを開き、トップページ右上の「サインアップは無料です」をクリックします。

2.生年月日を入力し、「続ける」をクリックする。

3.メールアドレスを入力し、「サインアップ」をクリックします。
 ※GoogleやFacebookのアカウント等でもサインインできます。

4.入力したメールアドレスに届いたZoomのメールを開き、「アカウントをアクティベート」をクリックします。

5.名前、パスワードを設定し「続ける」をクリックする。

6.招待したい人のメールアドレスを入力し、「招待」をクリックすると、相手のメースアドレスにアカウント作成のメールが届きます。
 必要ない場合は「手順をスキップする」をクリックします。連絡先は後で追加できます。

7.「テストミーティングを開始」の画面が出たら登録終了です。
 「マイアカウントへ」をクリックするとアカウントページへ移ります。

【Zoomミーティングの参加方法】

1.招待されたメールに記載された「Zoomミーティングに参加する」のURLをクリックします。

2.「Zoom Meetingsを開く」をクリックし、Zoomアプリを起動します。

3.メールに記載されていたパスコードを「ミーティングID」を入力し「参加」をクリックします。
 名前欄に入力した名前がZoomミーティング時に表示される名前になります。

4.「コンピューターでオーディオに参加する」をクリックする。

5.左下の「オーディオ」で音声の設定、「ビデオの開始」でビデオの設定ができます。

【Zoomミーティングの招待方法】

1.Zoomアプリを開き、「新規ミーティング」をクリックします。

2.「コンピュータオーディオに参加する」をクリックします。

3.セキュリティのアイコンにある「待合室を有効化」にチェックをします。
 ※チェックをしていないと、IDを知っている者は全員入室できてしまいます。チェックすることで、招待者の承諾後に入室できるようになります。

4.「参加者」のアイコンをクリックします。

≪メールでの招待方法≫

5.招待するメールの種類を選択します。

6.メール作成画面が表示されるので、「宛先」を入力し送信します。

7.招待者の欄に参加者の名前が表示されますので、「承諾」をクリックすると、参加者が入室できます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です